アクセスカウンタ
大家さんに問い合わせ
プロフィール
むらっち
むらっち
 ただの酒飲みです。
    B級グルメ大好き
おじさん  (^_^;)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
おてもやんTOP

ログイン

2007年05月01日

●アルコール大好き!その2

 ●アルコール大好き!その2 ●アルコール大好き!その2 ●アルコール大好き!その2






 この日記のつづき

 「遺伝の面からの飲めない日本人」
 
 日本人にも強い人、弱い人いますよね。

 
 もともとの日本人なんて、わかりませんが、
 (歴史は弱いので)

 世界的には寒いところでは、
 つよーーい、蒸留酒を飲む。
 (あったかくなるため??怪しい。。。(^_^;))

 アルコールに強い肝臓?と
 飲まない習慣だった、地域の弱い肝臓。。。

 日本人は、どうか?

 日本人は、中国、韓国、東南アジア系が、
 混血になっているはずなので、、、。
 元々は、弱い人が多かったのではないか?
 少なくとも、醸造酒が、やっとの。。。

 遺伝も、ミックスされて、いろいろなタイプの方が
 いるのでしょう。

 血筋は大きいと思います。

 私の私見では、色白の男性(女性も?)
 アルコールに弱い方が多いように思います。
 ちょっと、遺伝的な感じがします。

 昔飲めなくても、飲めるようになった
 という人もいます。

 後天的な部分もありそうではありますが、
 これは、1年くらい飲まないと、かなり、
 戻るのではないか?と思います。

 適当につづく!
 
 


同じカテゴリー(アルコール)の記事画像
菊姫大吟醸(^∇^)
●休肝日は、、、、。
●BAR五山おそるべし
●休肝日
●昨日の日本酒
●田植日和、ビールがうまい!
同じカテゴリー(アルコール)の記事
 菊姫大吟醸(^∇^) (2012-04-01 18:25)
 ●今日も飲むぞ! (2007-08-01 16:35)
 ● あしたは、ごるふだ! (2007-07-15 22:09)
 ●休肝日は、、、、。 (2007-07-09 20:19)
 ●BAR五山おそるべし (2007-07-05 11:41)
 ●休肝日 (2007-06-23 10:20)

Posted by むらっち at 07:46│Comments(0)アルコール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。