2010年05月26日
●NPO法人ホームレス自立支援の会
今日の熊日新聞に載ってましたね。
ホームレスの方のために古紙回収と休耕田を利用した野菜つくり。
いい取り組みと思いますね。
住まいも収入も考えてやらないといけませんし、
仕事も自分たちで作り出していくのが、必要な時代なのでしょうね。
緊急避難的な住まいも必要になってくるでしょうね。
微力ながら、応援したいと思っております。
古着などは、何回かもらってもらいましたが、なかなか、その先の一歩は
踏み出せませんね。
ボランティアは難しい。。。
久々の登校でした。。。(投稿だった(爆))
ホームレスの方のために古紙回収と休耕田を利用した野菜つくり。
いい取り組みと思いますね。
住まいも収入も考えてやらないといけませんし、
仕事も自分たちで作り出していくのが、必要な時代なのでしょうね。
緊急避難的な住まいも必要になってくるでしょうね。
微力ながら、応援したいと思っております。
古着などは、何回かもらってもらいましたが、なかなか、その先の一歩は
踏み出せませんね。
ボランティアは難しい。。。
久々の登校でした。。。(投稿だった(爆))
Posted by むらっち at 09:00│Comments(2)
この記事へのコメント
ブログ更新になりましたね。
ムラッチの奉仕の心が表れている内容ですね。
僕も同じく奉仕、社会貢献をしたいと常々思っております。
零細大家をしていることは申上げましたが・・・何とか借金と税金を支払える程度のビジネスです。
補修や設備更新に出費が多いので経営は厳しいですね。
小銭欲しさに遊技場(銀玉)に行ったら2日間で10万円負けました(悲惨)。
とうとう職業安定所に職探しに行きました。年齢的に厳しく資格もない私は・・・・とりあえず履歴書を発送することを決意しました。
ビジネスが安定したら是非、奉仕的なことに参加したいと思っています。
何々したら・・・とか考えていたら遅くなるのは見えています。
掲載のNPO法人を覗かせていただき、何らかの役立ちになれば・・・・。
熊本の大家さんがこのブログに気付き、皆で意見交換をしながら、このブログを盛上げられたらいいですね。
ムラッチ様にブログ更新を是非、頑張っていただいて・・・我等、零細大家の拠り所としてください。
ムラッチの奉仕の心が表れている内容ですね。
僕も同じく奉仕、社会貢献をしたいと常々思っております。
零細大家をしていることは申上げましたが・・・何とか借金と税金を支払える程度のビジネスです。
補修や設備更新に出費が多いので経営は厳しいですね。
小銭欲しさに遊技場(銀玉)に行ったら2日間で10万円負けました(悲惨)。
とうとう職業安定所に職探しに行きました。年齢的に厳しく資格もない私は・・・・とりあえず履歴書を発送することを決意しました。
ビジネスが安定したら是非、奉仕的なことに参加したいと思っています。
何々したら・・・とか考えていたら遅くなるのは見えています。
掲載のNPO法人を覗かせていただき、何らかの役立ちになれば・・・・。
熊本の大家さんがこのブログに気付き、皆で意見交換をしながら、このブログを盛上げられたらいいですね。
ムラッチ様にブログ更新を是非、頑張っていただいて・・・我等、零細大家の拠り所としてください。
Posted by 馬場正平 at 2010年05月26日 17:28
いつも、コメントありがとうございます。
なかなかの長文ですね。
大家さんとしては、なかなか、大変ですけど、なんか、世のために働きたいですね。
なかなかの長文ですね。
大家さんとしては、なかなか、大変ですけど、なんか、世のために働きたいですね。
Posted by むらっち
at 2010年05月26日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。