アクセスカウンタ
大家さんに問い合わせ
プロフィール
むらっち
むらっち
 ただの酒飲みです。
    B級グルメ大好き
おじさん  (^_^;)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
おてもやんTOP

ログイン

2007年05月09日

●大吟醸の美味しさ

●大吟醸の美味しさ









 またまた、日本酒の話題。。。



 大吟醸は、なぜ?おいしいか?

 作り方が、違うんですよ。上品に作る。

 飯米は、たしか、精米(精白)で90くらい残す。
 玄米>>白米にする。。。

 普通の日本酒は、85とか80くらいだったと思います。
 
 で、大吟醸は、
 酒米を精米するときに、35%残す。。。(65捨てる)

 芯の部分だけを使い、
 大吟醸用の酵母(多くは、協会9号酵母(通称熊本酵母))で、
 ゆっくり発酵熟成された、日本酒です。

 ピュアな酒になります。

 米の外側部分は、雑味の元になり(アル意味個性になるけど)

 米の芯の部分ほど、ピュアに。

 酒米は、粒が大きい上に、芯白(ピュアな部分)が、大きい。。

 飯米は、外側が美味しさにつながり、
 だから、飯米でおいしいこしひかりなどは、
 酒米には、向きません。
 
 大吟醸は、
 材料も、贅沢に、作り方も贅沢に作ってあるので、
 大量に出来ませんし、値段もそれなりに高くなります。

 目安としては、四合ビンで、一般酒1000円弱
 吟醸酒2000円弱、一般の大吟醸3500円。
 高級のレベルで5000円。

 私は、2000円くらいのを、気分がいいとき飲みます。

 記念日には、3500円クラス。

 正月には奮発して5000円クラス。。。(^_^)

 でも、皆さんよく考えてください。

 ワインなんて、5000円で、最高級ですと自慢は出来ないでしょ?

 日本の伝統の技術の粋を集めて、最高級5000円!

 安いと思いませんか?


 4合ビンはほとんど、ワイン1本くらいの量です。


 ココデ豆知識
 日本酒は、1升(=10合)が、4合の値段の2倍です。

 ですから、
 8合の値段で10合買えますので2合お得(^_^)
 大サービスです。

 焼酎は、五合ビンですから、そういうサービスは、ないと思う。。。


  本文の数字は、若干違うかも?(ご愛嬌でm(__)m)


同じカテゴリー(アルコール)の記事画像
菊姫大吟醸(^∇^)
●休肝日は、、、、。
●BAR五山おそるべし
●休肝日
●昨日の日本酒
●田植日和、ビールがうまい!
同じカテゴリー(アルコール)の記事
 菊姫大吟醸(^∇^) (2012-04-01 18:25)
 ●今日も飲むぞ! (2007-08-01 16:35)
 ● あしたは、ごるふだ! (2007-07-15 22:09)
 ●休肝日は、、、、。 (2007-07-09 20:19)
 ●BAR五山おそるべし (2007-07-05 11:41)
 ●休肝日 (2007-06-23 10:20)

Posted by むらっち at 07:37│Comments(3)アルコール
この記事へのトラックバック
山形銀山温泉の地酒である仁左衛門は、昨年まで全国新酒鑑評会で5年連続の金賞受賞の快挙を成し遂げたお酒でも...
銀山温泉と地酒「仁左衛門」【銀山温泉.net】at 2007年05月25日 22:41
この記事へのコメント
むむ?これはカツ丼かな?

日本酒の話おもしろ~い!
こんなに詳しいと自分で作りたくなりませんか?
私も記念日とかでアルコールの金額を奮発するタイプです(^^)
Posted by 湖川食堂 at 2007年05月09日 10:20
コメントありがとうございます。

当店には、めずらしい焼酎を置いています。
大分の蔵が、お得意様用に造った非売品!
なぜか、安定供給してもらっています。
味はまろやか!日本酒に近いかな!!

このブログ宣伝用に考えてませんので、これからの書き込みで、場所を見つけて来店ください!!その時は、サービスします!!
Posted by くま at 2007年05月09日 12:38
湖川食堂さま

カツ丼? あったりーー。(^_^)

日本酒は、造ったら犯罪ですよ。。
昔お勉強したので、怪しい情報です。
でも、おいしさは、本物。。。
 大吟醸ぜひ、おためしあれ!

くまさま
飲みに行かなきゃですね。(^_^)
場所見つけて伺いますよ。(^_^)
Posted by むらっち at 2007年05月09日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。