2007年05月11日
出来る公務員!感動の託麻支所
ちょっと、感激をお伝えします。
みなさん、役所で書類をもらいに行くと、
待ち時間がながくて、
、、、ってイメージないですか?
すごい、さばける出来るお役所があります。
「託麻市民センター」です。
お役所仕事とは、ぜんぜん違って、
入ると即ごあいさつされて、、、、、。
今日書類を申し込んだら、1つめ5分くらいで、
出来上がって、、、びっくり。
で、追加があったので、もう一つ別の窓口で、
申し込んだら、2分ですよ。。。(^_^;)
もう、びっくり、。。。
所要時間10分くらいでした。
わざわざ、他の校区から、行ってもいいかも?
感動しました。
(以前も感動していましたが、、。)
上司の方がいいのか?
熊本市全体がそうなったのか?
公務員の方は、なかなかほめてもらえないでしょうから、
日記にあえて、実名報道しました。(^_^)
ほかの支所もがんばっているところがあると思います。
皆さんも悪いところは注意して、いいところはほめてあげましょう。(^_^)
Posted by むらっち at 10:38│Comments(5)
│おすすめ情報
この記事へのコメント
こんにちは。
確かに託麻支所は早いですよね。
感じもいいですし・・・
東郵便局の横は感じが悪かったっです。
これは私の印象ですので^^;あくまでも(笑)
確かに託麻支所は早いですよね。
感じもいいですし・・・
東郵便局の横は感じが悪かったっです。
これは私の印象ですので^^;あくまでも(笑)
Posted by ブルー at 2007年05月11日 12:09
なんと!次はきつね丼がきましたか?
公務員の妻を代表してお褒めの言葉ありがとうございます。嬉しいです。
私も民間人だったときは「お役所仕事」って感じで楽なものだろうと思っていましたが、実際は楽な仕事なんて世の中ひとつもないんだなって思いました
公務員の妻を代表してお褒めの言葉ありがとうございます。嬉しいです。
私も民間人だったときは「お役所仕事」って感じで楽なものだろうと思っていましたが、実際は楽な仕事なんて世の中ひとつもないんだなって思いました
Posted by 湖川食堂 at 2007年05月11日 15:52
ブルー様
たくま支所経験者でしたか?
大きな目な役所ほど、対応が怪しいような感じはしますね。(^_^;)
湖川食堂さま
きつね丼初体験だったんですよ。
これで、たぶんネタ切れです。
美味しかったですよ。(^Q^)ジュルリ
楽な仕事はないですよね。
でも、自分本位でなく、相手本位で仕事するといい仕事が出来るのじゃないかな?っておもいますね。
たくま支所経験者でしたか?
大きな目な役所ほど、対応が怪しいような感じはしますね。(^_^;)
湖川食堂さま
きつね丼初体験だったんですよ。
これで、たぶんネタ切れです。
美味しかったですよ。(^Q^)ジュルリ
楽な仕事はないですよね。
でも、自分本位でなく、相手本位で仕事するといい仕事が出来るのじゃないかな?っておもいますね。
Posted by むらっち at 2007年05月11日 22:18
初めまして!というかお世話になってます。大家さんのブログ初めて見ました(^o^)
自分の行きつけ(?)の大江支所と、南高江の南部支所も、常識ある対応をされるようで、いい人が多いと思いますね。
あと意外だったのが、東町の陸運支局と自動車税事務所の窓口の応対の良さでした。
お昼のチャイムが鳴っても、あと少しで書類を書き終わるまで、待っていてくださいました。お腹が空いている時間だけに、逆にこちらが恐縮してしまいました(笑)
熊本の公務員さんは、基本的に良い人が多いのでしょうか。悪い噂も聞きませんからね。
自分の行きつけ(?)の大江支所と、南高江の南部支所も、常識ある対応をされるようで、いい人が多いと思いますね。
あと意外だったのが、東町の陸運支局と自動車税事務所の窓口の応対の良さでした。
お昼のチャイムが鳴っても、あと少しで書類を書き終わるまで、待っていてくださいました。お腹が空いている時間だけに、逆にこちらが恐縮してしまいました(笑)
熊本の公務員さんは、基本的に良い人が多いのでしょうか。悪い噂も聞きませんからね。
Posted by ためやん@渡鹿5丁目 at 2007年08月20日 21:53
ためやんさん
コメントどうも!
よく、見つけましたね。
大江支所もいいんですね。
大江支所は駐車場が少ないので、チャレンジしにくいんですよね。
コメントどうも!
よく、見つけましたね。
大江支所もいいんですね。
大江支所は駐車場が少ないので、チャレンジしにくいんですよね。
Posted by むらっち at 2007年08月21日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。