2007年04月29日
●フラワーヒルでした。
フラワーパークじゃなくフラワーヒル菊池高原
行ってきました。



大混雑でしたよ。
12時につきました。
第10駐車場に停めて、ピストンバス待ち20分
おじさんが、歩いていくにはとても遠いと言うので、
待ったのですが、歩いて10分くらいです。
歩きましょう。
入場料大人800円、子供400円。 妥当です。
中は、綺麗でしたよ。
本を持って行って、ゆっくりするなら、癒されますよ。



食事は、安かったです。メニュー載せておきます。
私らは、お弁当持っていきました。
安いし、量も多くて美味しそうでしたので、
現地で、お金を落としてあげましょう。(^o^)
つづく!
行ってきました。
大混雑でしたよ。
12時につきました。
第10駐車場に停めて、ピストンバス待ち20分
おじさんが、歩いていくにはとても遠いと言うので、
待ったのですが、歩いて10分くらいです。
歩きましょう。
入場料大人800円、子供400円。 妥当です。
中は、綺麗でしたよ。
本を持って行って、ゆっくりするなら、癒されますよ。
食事は、安かったです。メニュー載せておきます。
私らは、お弁当持っていきました。
安いし、量も多くて美味しそうでしたので、
現地で、お金を落としてあげましょう。(^o^)
つづく!
Posted by むらっち at 19:55│Comments(2)
│おすすめ情報
この記事へのコメント
コメント有難うございます。
昨年、家人が菊池高原フラワーヒルへ行ってきました。小国の方がこじんまりしていると思います。
昨年、家人が菊池高原フラワーヒルへ行ってきました。小国の方がこじんまりしていると思います。
Posted by こんぺいとう at 2007年04月30日 18:39
こんぺいとうさま
小国のほうがこじんまりしているのですね。
菊池高原は、たぶん、年々職員でがんばって、造成しているのだと思います。
テニスコートが、花畑になったり、、、。
手造り感が、うれしかったです。
いやされに行くには、すごくいいデスネ。
小国のほうがこじんまりしているのですね。
菊池高原は、たぶん、年々職員でがんばって、造成しているのだと思います。
テニスコートが、花畑になったり、、、。
手造り感が、うれしかったです。
いやされに行くには、すごくいいデスネ。
Posted by むらっち at 2007年05月01日 08:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。