2008年08月20日
自由研究!は、お父さんの仕事(^_^;)
久々の投稿です。
日々忙しく(いいわけ?)、ブログをサボっておりました。
ブログ書き方わすれちゃったよ。トホホ
趣味だから良いんです。
ブログは、自分のペースで。。。
近頃の話題!
娘の 「夏休みの自由研究!」
今年最大の私のテーマです。 ??
愚妻に、父親の仕事だと!
押し付けられました。。。(^_^;)
そうです、娘の宿題ではなく、
お父さんの宿題です。
(たぶんこの家もソウだと思う。)
テーマは、ちょっと、言えませんが、
えっと、土日2日で、実質5時間で仕上げました。(^_^)
もちろん、娘に清書をさせました。
娘にもちゃんと、いろいろ考えさせました。
4年生なので、難しすぎず、それでいて、なるほどと思わせながら、 実は、簡単な内容だったりして。。。(大爆)
写真も混ぜながら、絵も描かせたりして、自分で自分をほめてあげたい。。(^_^)
そうそう、写真いっぱいのものや、インターネットで落としただけのものは、 ダメだそうです。 当り前ですけどね。 私、母子家庭だったので、父親に手伝ってもらった記憶は、ないのですけど、 母に泣きつきながら、8月末ぎりぎりに、いつも仕上げていた記憶があります。 皆さんも、思い出あるでしょうね。。。
日々忙しく(いいわけ?)、ブログをサボっておりました。
ブログ書き方わすれちゃったよ。トホホ
趣味だから良いんです。
ブログは、自分のペースで。。。
近頃の話題!
娘の 「夏休みの自由研究!」
今年最大の私のテーマです。 ??
愚妻に、父親の仕事だと!
押し付けられました。。。(^_^;)
そうです、娘の宿題ではなく、
お父さんの宿題です。
(たぶんこの家もソウだと思う。)
テーマは、ちょっと、言えませんが、
えっと、土日2日で、実質5時間で仕上げました。(^_^)
もちろん、娘に清書をさせました。
娘にもちゃんと、いろいろ考えさせました。
4年生なので、難しすぎず、それでいて、なるほどと思わせながら、 実は、簡単な内容だったりして。。。(大爆)
写真も混ぜながら、絵も描かせたりして、自分で自分をほめてあげたい。。(^_^)
そうそう、写真いっぱいのものや、インターネットで落としただけのものは、 ダメだそうです。 当り前ですけどね。 私、母子家庭だったので、父親に手伝ってもらった記憶は、ないのですけど、 母に泣きつきながら、8月末ぎりぎりに、いつも仕上げていた記憶があります。 皆さんも、思い出あるでしょうね。。。
Posted by むらっち at 10:52│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして、自由研究お疲れさまでした。
私も小さい頃、自由研究は年の離れ姉に、
工作は大工だった父にやってもらって
提出してました^^;
こんな母なので、我が家の子供達も横着者で
自由研究とは「研究をするかしないかは自由」と捉えていて、今までほとんど提出したことないです。
実際、子供の学校では自由研究も読書感想文も工作も宿題ではないです。
ただ、やってきたら外部のコンクールへ出品するようです。
私も小さい頃、自由研究は年の離れ姉に、
工作は大工だった父にやってもらって
提出してました^^;
こんな母なので、我が家の子供達も横着者で
自由研究とは「研究をするかしないかは自由」と捉えていて、今までほとんど提出したことないです。
実際、子供の学校では自由研究も読書感想文も工作も宿題ではないです。
ただ、やってきたら外部のコンクールへ出品するようです。
Posted by ブロックス at 2008年08月20日 11:28
こんにちは~
ブロックスさんの学校 いいですね!!羨ましいです。
むらっちさんも父親のお仕事みごとに果たされたようですね。お疲れ様ですm(_ _)m
今年から我が家は自由研究から開放で~~す(*^^)/~~~ 自分たちで夏休みを乗り切ってね♪の段階に入りました。親子で頭をかかえる事はなくなりましたが、少し寂しいです。。。。。。いわさ
ブロックスさんの学校 いいですね!!羨ましいです。
むらっちさんも父親のお仕事みごとに果たされたようですね。お疲れ様ですm(_ _)m
今年から我が家は自由研究から開放で~~す(*^^)/~~~ 自分たちで夏休みを乗り切ってね♪の段階に入りました。親子で頭をかかえる事はなくなりましたが、少し寂しいです。。。。。。いわさ
Posted by 行司
at 2008年08月20日 12:50

ブロックスさま
コメントありがとうございます。m(__)mペコリ
やっぱり、そうですよね。
自由研究も、宿題もなし??
ある意味、先生も楽で良いデスネ。(^_^;)
けっこう、宿題を出すと怒るモンスターの親も居ますし、出さないと言う選択もありがなんでしょね。
なんか、さびしいですけど。
コメントありがとうございます。m(__)mペコリ
やっぱり、そうですよね。
自由研究も、宿題もなし??
ある意味、先生も楽で良いデスネ。(^_^;)
けっこう、宿題を出すと怒るモンスターの親も居ますし、出さないと言う選択もありがなんでしょね。
なんか、さびしいですけど。
Posted by むらっち
at 2008年08月20日 15:46

行事さま
コメントありがとうございます。m(__)mペコリ
今年から開放ですか?
卒業って言ってもいいですね。
あまり、上手にやるわけに行かないので、その辺が寸止めでなかなか難しいですよね。
ほんと、ちょっとさびしくなりますね。
国外にステイするので、宿題はさせません!
なんて、言って見たいものです。(^_^;)
コメントありがとうございます。m(__)mペコリ
今年から開放ですか?
卒業って言ってもいいですね。
あまり、上手にやるわけに行かないので、その辺が寸止めでなかなか難しいですよね。
ほんと、ちょっとさびしくなりますね。
国外にステイするので、宿題はさせません!
なんて、言って見たいものです。(^_^;)
Posted by むらっち
at 2008年08月20日 15:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。