2011年03月29日
●義援金でいいのか?
●被災者の方に半年無料でお部屋をお貸しします。
残り4部屋です。(光熱費は負担ください。初期費用は要りません。)
●家具家財道具提供くださる方募集
ボランティア募集、メール相談ボランティア募集(アイデアだけでもうれしいんです)
私の出来る事は限られております。時間も限られております。
協力したいけど何をしていいか?わからない方、一緒に考えましょう。
私は、空間を提供いたしますので、物資、食事、職などを提供し合って、
熊本でも民間から手を差し伸べませんか?
●●義援金が、被災者の手に渡るのは当分先みたいです。
行方不明者があまりにも多く平等に分配をするための組織も各地域で
出来ていないとかネットで出ておりました。
今の5万10万が必要なのに。。。。
5万10万でなにができるのか?とも思います。
日本赤十字で400億円も集まったと。。。
でも、被災者が40万人いたとすると、、、。
10万円にしかなりません。
1世帯当たりとなると少しは、増えるのか?
義援金を渡すだけでいいのか_?
すごく考えます。
今現在体育館で寒い中、仕切りもなしに食事も満足に食べられない。
主食だけとか?
やはり、西日本、九州、熊本が、ある程度引き受ける方が義援金より即効果があるのでは?
公営団地の数十の提供もいいですけど、公営団地は熊本の方が順番待ちで待っております。
数も限られております。
民間住宅を数百単位で借り上げて、受け入れるというのは出来ないのでしょうか?
私なんかが提供できるのは数部屋。
気持ちとしてはありますが、零細ですので、正直厳しいです。
佐賀県の取り組みをネットで見てください。
熊本より人口が少ないのに目標三万人を受け入れたいと!すごいことです。
被災者の方が少し減るだけでも、物資の輸送提供などで、この先かなりの負担軽減に
なると思います。水は、豊富な熊本ですから。
残り4部屋です。(光熱費は負担ください。初期費用は要りません。)
●家具家財道具提供くださる方募集
ボランティア募集、メール相談ボランティア募集(アイデアだけでもうれしいんです)
私の出来る事は限られております。時間も限られております。
協力したいけど何をしていいか?わからない方、一緒に考えましょう。
私は、空間を提供いたしますので、物資、食事、職などを提供し合って、
熊本でも民間から手を差し伸べませんか?
●●義援金が、被災者の手に渡るのは当分先みたいです。
行方不明者があまりにも多く平等に分配をするための組織も各地域で
出来ていないとかネットで出ておりました。
今の5万10万が必要なのに。。。。
5万10万でなにができるのか?とも思います。
日本赤十字で400億円も集まったと。。。
でも、被災者が40万人いたとすると、、、。
10万円にしかなりません。
1世帯当たりとなると少しは、増えるのか?
義援金を渡すだけでいいのか_?
すごく考えます。
今現在体育館で寒い中、仕切りもなしに食事も満足に食べられない。
主食だけとか?
やはり、西日本、九州、熊本が、ある程度引き受ける方が義援金より即効果があるのでは?
公営団地の数十の提供もいいですけど、公営団地は熊本の方が順番待ちで待っております。
数も限られております。
民間住宅を数百単位で借り上げて、受け入れるというのは出来ないのでしょうか?
私なんかが提供できるのは数部屋。
気持ちとしてはありますが、零細ですので、正直厳しいです。
佐賀県の取り組みをネットで見てください。
熊本より人口が少ないのに目標三万人を受け入れたいと!すごいことです。
被災者の方が少し減るだけでも、物資の輸送提供などで、この先かなりの負担軽減に
なると思います。水は、豊富な熊本ですから。