●アルコール大好き!その2

むらっち

2007年05月01日 07:46

   






 この日記のつづき

 「遺伝の面からの飲めない日本人」
 
 日本人にも強い人、弱い人いますよね。

 
 もともとの日本人なんて、わかりませんが、
 (歴史は弱いので)

 世界的には寒いところでは、
 つよーーい、蒸留酒を飲む。
 (あったかくなるため??怪しい。。。(^_^;))

 アルコールに強い肝臓?と
 飲まない習慣だった、地域の弱い肝臓。。。

 日本人は、どうか?

 日本人は、中国、韓国、東南アジア系が、
 混血になっているはずなので、、、。
 元々は、弱い人が多かったのではないか?
 少なくとも、醸造酒が、やっとの。。。

 遺伝も、ミックスされて、いろいろなタイプの方が
 いるのでしょう。

 血筋は大きいと思います。

 私の私見では、色白の男性(女性も?)
 アルコールに弱い方が多いように思います。
 ちょっと、遺伝的な感じがします。

 昔飲めなくても、飲めるようになった
 という人もいます。

 後天的な部分もありそうではありますが、
 これは、1年くらい飲まないと、かなり、
 戻るのではないか?と思います。

 適当につづく!
 
 

関連記事